永くイタリア人指揮者のもとでヨーロッパ伝統の音楽指導法、表現法、コンサートプログラムの構成を学びました。それはとても合理的で効率的。
きっと多くの方の「音楽生活」に役立ちます。
現在も演奏活動、コンサート企画をしている講師があなたの音楽の世界を広げていきます。
のクラスがあります。
※都内でも不定期にレッスンしております。
講師のプロフィールはこちらをご覧ください。
教室は小田急小田原線座間駅から徒歩8分です。
音楽を演奏し、表現する・伝えることの楽しさ、聴いてくださった方々の笑顔。
もっとたくさんの方に体験してほしいと思っています。
●大切にしていること
読譜:
お子さんのレッスンではピアノと歌と共に読譜にも力を入れています。
大人になっても「この曲を弾きたい」「こんな楽器に挑戦したい」「作曲してみたい」と思ったら抵抗なく挑戦して「音楽」を楽しんでほしいと思います。
そのために楽しみながら「音符が読める」「リズムがわかる」ようにお子様の個性に合わせてテキストやiPadを使ってレッスンしています。
伝える力:
楽譜通り間違えないよう・・・コレだけでは音楽ではありません。
音楽は世界共通語。だから伝えなくては!
「伝える力」「伝えいたいと思う心」を育てます。
考える力:
演奏することは「脳」を使い、「身体」を使います。
「どうやってこの曲を魅力的にしようか」「難しいところを克服するにはどうする?」と考えることは、音楽に限らず人生にとって大きな体験になります。
そろそろピアノを習い始めようかな? 歌もいいな?
と考えていらっしゃる方は どうぞ体験レッスンにお出でください。
以前習っていたけれど中断していた方もどうぞ!
キッズからシニアまでレッスンにいらしています。
お申し込みはこちらへ。
どうしたら今よりも魅力的な演奏ができるのか、、、
問題点を探り、「聴かせる」「説得力ある」演奏を作りあげるための具体策を、プロフェッショナル、あるいは経験あるアマチュアの方にアドバイスしていきます。